みなさんは水槽を設置する際に、水槽の重さや床の耐荷重について考えていますか?
水槽は思っている以上に重たいので、床の耐荷重が適正範囲内でないと床が歪んでしまったり、抜けてしまうなど思わぬ事故が起きてしまうことがあります。
本記事で水槽の重さと床の耐荷重について詳しく解説していきますので、水槽設置時の参考にしてください!
【この記事でわかること】
・水槽(水が入っている状態)の重さ
・一般的な床の耐荷重「木造住宅、マンション(鉄筋コンクリート)」
・水槽設置の留意点
・水槽(水が入っている状態)の重さ
・一般的な床の耐荷重「木造住宅、マンション(鉄筋コンクリート)」
・水槽設置の留意点
水槽の重さ
ガラス水槽とアクリル水槽の重さを比較してみましょう。アクリル水槽の方が軽く、取り扱いが容易ですが、ガラス水槽は耐久性に優れています。使用目的や好みに応じて選ぶことが大切です。
水槽の重さは、水が入った状態での重さを考慮する必要があります。以下は、一般的なサイズ別にガラス水槽とアクリル水槽の水が入った状態の重さの参考値です。
ガラス水槽の重さ(水が入った状態)
サイズ(cm) | 容量(リットル) | 水槽の重さ(空の状態) | 水の重さ | 総重量(水が入った状態) |
---|---|---|---|---|
30×30×30 | 27 | 約 5 kg | 約 27 kg | 約 32 kg |
45×30×30 | 40 | 約 7 kg | 約 40 kg | 約 47 kg |
60×30×30 | 60 | 約 9 kg | 約 60 kg | 約 69 kg |
90×45×45 | 183 | 約 19 kg | 約 183 kg | 約 202 kg |
120×45×45 | 245 | 約 25 kg | 約 245 kg | 約 270 kg |
アクリル水槽の重さ(水が入った状態)
サイズ(cm) | 容量(リットル) | 水槽の重さ(空の状態) | 水の重さ | 総重量(水が入った状態) |
---|---|---|---|---|
30×30×30 | 27 | 約 4 kg | 約 27 kg | 約 31 kg |
45×30×30 | 40 | 約 6 kg | 約 40 kg | 約 46 kg |
60×30×30 | 60 | 約 8 kg | 約 60 kg | 約 68 kg |
90×45×45 | 183 | 約 15 kg | 約 183 kg | 約 198 kg |
120×45×45 | 245 | 約 20 kg | 約 245 kg | 約 265 kg |
床の耐荷重
アクアリウムを設置する際には、床の耐荷重も考慮する必要があります。木造住宅とマンション(鉄筋コンクリート造り)では、耐荷重の許容範囲が異なるため、適切な設置場所を選ぶことが重要です。
以下は、一般的な木造住宅と鉄筋コンクリート造りのマンションの床の耐荷重の参考値です。
木造住宅の床の耐荷重
床の種類 | 耐荷重(一般的な値) |
---|---|
1階(間取りによる) | 約 200 kg/m^2 |
2階以上(間取りによる) | 約 150 kg/m^2 |
マンション(鉄筋コンクリート造り)の床の耐荷重
床の種類 | 耐荷重(一般的な値) |
---|---|
1階(間取りによる) | 約 500 kg/m^2 |
2階以上(間取りによる) | 約 400 kg/m^2 |
水槽設置の留意点
水槽を設置する際には、以下の点に留意して安全性を確保しましょう。
- 水槽の重さ+水槽台の重さ + 装飾品(石や流木など)< 床の耐荷重:水槽の重さだけでなく水槽台や装飾品(石や流木)を含めた合計の重さが床の耐荷重を下回るように設置します。
- 水槽台は製造元の公表値を確認:水槽と台の正確な重さは、製造元の公表値を確認して把握します。
- 耐荷重の余裕:将来的な変更や装飾を考慮し、耐荷重の余裕を持たせることが良いでしょう。
- 専門家の意見:特に大きな水槽を設置するような場合は、設置場所の構造に詳しい建築関連の専門家に相談し安全性を確認しましょう。
- 水槽は簡単に動かせない:水槽は一度設置すると簡単に動かすことができなくなります。部屋の間取りやレイアウトを十分に考慮したうえで設置すると良いでしょう。
まとめ
水槽の重さと床の耐荷重を比較し、水が入った状態での安全な設置場所を選ぶことで、安心してアクアリウムライフを楽しむことができます。水槽を設置する際には、重さと耐荷重を確認するとともに、建物の構造にも留意してアクアリウムをお楽しみましょう。
では良いアクアリウムライフを!